コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: blog【ジーファ―とカミサシ かりゆしシャツ】majun plus

blog【ジーファ―とカミサシ かりゆしシャツ】majun plus

blog【ジーファ―とカミサシ かりゆしシャツ】majun plus

majun plus(マジュンプラス)のジーファーとカミサシ かりゆしシャツをご紹介いたします。
モダンなカラーに乗る手描きのイラストは、「ジーファーとかみさし」という沖縄の伝統のかんざしをモチーフにしています。

 

 

majun plusは「洒脱(しゃだつ)な伝統」の視点から解釈した沖縄を表現しています。洒脱な伝統というのは、俗気がなくあか抜けした伝統をデザイナーの視点で解釈するという意味があり、沖縄の地や人々が培ってきた独自の伝統にリスペクトや憧れの念が込められています。

 

 今回題材にした、沖縄の伝統「ジーファーとかみさし」について少し説明させていただきます。

 

 

 琉球王朝時代の簪(かんざし)をモチーフに、柄をデザインした第二弾。沖縄・首里で七代続く金細工(くがにぜーく)の又吉健次郎氏の作る簪を細部まで表現しています。

 

ジーファーは沖縄伝統の琉球王朝時代の髪を一本でまとめる銀かんざしのことで、沖縄500年の歴史がある文化遺産の一つです。

球王朝時代の簪(かんざし)の歴史の中では、1509年の時代にはすでに、王族は金・士族は銀・平民農民は真鍮・木・べっ甲などといった素材で位階の違いを表していたそうです。
また男女によっても形状が異なり、 女性用の簪(かんざし)は、スプーン状にくぼませた頭部と六角形の胴体で出来ており、この形は女性の姿を表していると言われています。
男性用は、龍や水仙、牡丹など、位階によって違う形をしています。ジーファーは女性の分身と言われています。

 ジーファーは女性用、カミサシは男性用の簪(かんざし)です。
トップが桔梗(ききょう)になっているのが男性用の「カミサシ」です。

 

こちらのイラストは、majun plusのイラストを多数手がけるイラストレーターの森田仁美氏に描いていただきました。
金細工(くがにぜーく)の又吉健次郎氏の作る簪を細部まで忠実に表現していただいています。

 

 

 

沖縄 又吉健次郎氏の工房にお邪魔した時、昔ながらの工房で、昔ながらの手法で作られている姿を垣間見て、歴史の風を感じました。

 

トントン、カンカン、と槌音が響き、正確な手元を見ながらなんとも心地よい時間でした。

 そんな、又吉健次郎氏のつくる簪をパターン化されたリピート柄ではなく、一着一着、前後に丁寧に配置された柄が一際個性を放ちます。

 

 

星の形がなんだろうと気になる方も多く、きっと着ていると小話に花を咲かせることになるでしょう。

そんな風に沖縄の伝統文化が人から人へ広まっていくことが、また伝統を繋いでいくことになると信じています。

 

 

こちらのシャツは、かりゆしシャツによく使われる、プルンとしたレーヨンの質感が存分に味わえ、着心地も綿タッチのカチッとしたシャツ素材に比べ、リラックス感があるのでノンストレスで着用していただけます。

 

 

 

オーバーサイズのオープンカラーシャツなのでサラッとラフに着こなせます。

たっぷりとした身幅で、肩のラインが程よく落ちたシルエット。

ヴィンテージアロハに見られる、アームホールと脇の袋縫い、ディティールにもこだわり、沖縄の地で縫製しています。

ぜひこだわりと沖縄の文化が詰まったかりゆしシャツ「ジーファ―とカミサシ」を楽しんでいただけたらと思います。

 


 

商品はこちら
ジーファーとかみさし かりゆしシャツ

ジーファーシリーズ第一弾はこちら
ジーファーチェック かりゆしシャツ

Styling

blog【ジーファ―とカミサシ かりゆしシャツ】majun plus

blog【ジーファ―とカミサシ かりゆしシャツ】majun plus

majun plus(マジュンプラス)のジーファーとカミサシ かりゆしシャツをご紹介いたします。モダンなカラーに乗る手描きのイラストは、「ジーファーとかみさし」という沖縄の伝統のかんざしをモチーフにしています。majun plusは「洒脱(しゃだつ)な伝統」の視点から解釈した沖縄を表現しています。洒脱な伝統というのは、俗気がなくあか抜けした伝統をデザイナーの視点で解釈するという意味があり、沖...

もっと見る
blog【琉球藍染カーディガンブルゾン】Jipijapa

blog【琉球藍染カーディガンブルゾン】Jipijapa

Jipijapaの琉球藍染のカーディガンブルゾンは、とにかく服好きを唸らす佇まいに仕上がりました。 デニムの藍染に出会うことはできますが、こちらは麻100%を藍染で製品染めした一着です。麻ならではのシワ感や味わいが一層楽しめるものになっています。 普段のデニムジャケットと一味違い、麻なので軽い着心地でより体がリラックスして日常に寄り添ってくれる。まさにカーディガンとしてワードローブに加えて...

もっと見る
blog【マジュンデイゴタワーかりゆしシャツ】majun plus

blog【マジュンデイゴタワーかりゆしシャツ】majun plus

発売したばかりのmajun plusの「マジュンデイゴタワーのかりゆしシャツ」。 プリントの名前に「マジュンデイゴタワー柄」と名付けました。 かりゆしウェアでよく見られるデイゴやハイビスカスなどの沖縄らしい植物柄は、沖縄の気候で育つ陽気な色と共にオリエンタルに表現されることが多いですが、こちらは一味も二味も違います。

もっと見る
blog【鈴木正文さんインタビュー】「Majun Plus」の門出に寄せて #2

blog【鈴木正文さんインタビュー】「Majun Plus」の門出に寄せて #2

沖縄県の公式ホームページ上の説明を引くと、「かりゆしウェア」を名乗るには、①沖縄県産である②沖縄らしいデザインである、という2つの条件を満たさなければ...

もっと見る
blog【鈴木正文さんインタビュー】「Majun Plus」の門出に寄せて #1

blog【鈴木正文さんインタビュー】「Majun Plus」の門出に寄せて #1

「Majun Plus」の門出に寄せて #1 鈴木正文    「かりゆし」ということばが沖縄の方言であることは知っていたけれど、それが「めでたい」とか「縁起がよい」という意味であることは知らなかった。2000年...

もっと見る
YAMAGIIstore majunplus majun 沖縄 MAJUNOKINAWA かりゆし かりゆしウェア かりゆしシャツ

blog【majun plus】

洒脱な伝統の視点から解釈した沖縄を表現した、 タウンユースできるモダンなデザインの「かりゆしウェア」。...

もっと見る