
blog【チャイナボタンシャツ特集】Jipijapa
Jipijapa(ヒピハパ)のアイコンとも言えるシャツ、チャイナボタンシャツをご紹介いたします。
『普通だけど、ちょっと面白い』がキーワードのヒピハパの一癖が光るアイテムのご紹介です。
ヒピハパのなかでも代表作とも言えるチャイナボタンシャツは、一度ワードローブに加えるとヘビロテしてしまうと言われているアイテムです。
有り難いことに皆様に長く愛され続けているチャイナボタンシャツは、YAMAGII store(ヤマギストア)に多数展開しています。
どれもコーディネートの妄想が広がり、選ぶのに迷ってしまう、、
そんな皆様に一着ずつ魅力をお伝えできたらと思います。
ヒピハパのチャイナボタンシャツは第3ボタンまでがチャイナボタンになっており、ジャケットを重ねると丁度ボタンが覗きコーディネートのアクセントになります。
下まで全てチャイナボタンになっているシャツはよく見かけますが、第3ボタンまでというのが、普通だけどちょっと面白いヒピハパらしさ。
このデザインは、デザイナー加賀清一が、ブルース・リーなどのカンフーアクションの映画を好み、映画の中で着用しているカンフーシャツから着想を得てデザインしたのがきっかけで生まれました。
前述のように、スーツやテーラードジャケットに合わせやすく、しっかりした台襟付きのシャツにしました。
そして、実はこのチャイナボタンは、一つ一つ手作業で作っているため、通常のボタンよりかなり時間と手のかかるボタンなのです。
丸みのある立体的なチャイナボタンがアクセントになり、普通のシャツよりなんだか着映えがします。
そして、バックスタイルにはハンガーループを配しておりワークの要素もヒピハパならではです。
バリエーションをご紹介いたします。
衿付きチャイナボタンシャツ(オックス) ホワイト・ブルー・ピンク
迷ったらこれ、最もベーシックなオックス生地のチャイナボタンシャツです。
オックスの綺麗な表面感に、優しいペールトーンカラーとホワイトのカラー展開です。
どのカラーも清潔感抜群でコーディネートの幅が広がりそうです。
まずは一着目のホワイトからでもよし、鉄板の大人オックスブルーもよし、ピンクを差し色にコーディネートしてもよしです。
まずは無地をジャケットの下に仕込んでチャイナボタンを覗かせてみてはいかがでしょうか。
衿付きチャイナボタンシャツ(リバティ) グレー・レッド
一枚で楽しい草花や動物柄のリバティプリントです。
綿100%のタナローンを使用したさっぱりした薄手の生地感です。
春や秋の端境期に一枚で着用するのにぴったりのシャツです。
色のムラ感や、ハンドタッチの味わいあるプリントで大人の柄シャツをお楽しみください。
パンツ一本で合わせるだけでもおしゃれになってしまう柄シャツは、迷った時のコーディネートにお勧めです。
衿付きチャイナボタンシャツ(ギンガム) ブラック・ネイビー
3つ目は、ギンガムチェックのチャイナボタンシャツ。
ブラック、ネイビーカラーのギンガムチェックがスタイリング次第でモードからトラッドまで着こなしの幅が広がります。
細かいギンガムチェックが大人な印象です。
ベーシックにパンツにタックインしてジャケットで着たくなるシャツです。
バックのヨーク部分の切り替えはバイアスになっているこだわりが。
ぜひ大人のギンガムチェックを楽しんでください。
バリエーション豊かで迷ってしまうチャイナボタンシャツですが、まずは一着ワードローブに入れてさりげないおしゃれを楽しんでみてください。
商品はこちら
衿付きチャイナボタンシャツ(オックス) ホワイト・ブルー・ピンク
衿付きチャイナボタンシャツ(リバティ) グレー・レッド
衿付きチャイナボタンシャツ(ギンガム) ブラック・ネイビー